公演ブログ
Blog
初ブログ
こんにちは!ピアノの諸星です。
あけましておめでとうございます!
日に日に寒さも増し、風邪なども流行ってきていますね。
皆さま体に気をつけて、今年も元気に駆け抜けていきましょう!
そんな寒さも吹き飛ばす、「元気な平成元年生まれガールズ」が、
昨年「令和元年のクリスマスコンサート」を盛り上げてまいりました!
メンバー
北島 佳世(ソプラノ)
堤 彩朱佳(ピアノ)
諸星 沙織(ピアノ)
今回演奏をさせていただきましたのは、そんぽの家S板橋若木さまです。

楽器紹介をしました
さて、今回は「ピアノと歌」の他にも2つの楽器をご紹介致しました!
一つ目は「鍵盤ハーモニカ」
こちらは、幼稚園の頃に演奏したことがある!という方も多いのではないでしょうか。
鍵盤ハーモニカは見た目はピアノに似ていますが、その名の通り、ハーモニカの一種です。
楽器に繋いだホースから息を吹き込み演奏します。
息の強弱によって、メリハリのあるダイナミックな演奏ができるのも特徴の一つです。
二つ目は「アンデス」
鍵盤ハーモニカに似ていますね!
この楽器は鍵盤ハーモニカのように息を吹き込み、鍵盤を弾いて音を出す楽器ですが、
まるでリコーダーのような、とても可愛らしい音が出るのです♪
「アンデス」の由来は、特徴的なほのぼのした音色が南米のアンデス地方を彷彿させることから名付けられたそうですよ。
最後までありがとうございました!
新年早々なので、このあたりで終えたいと思います・・!
ありがとうございました。